権禰宜のゴン出来事。外祭6/15地鎮祭新着!!
【新築地鎮祭 土岐市久尻小栗歯科2025年10月予定隣地新設】斎行。 〇各種御祈祷神社外出張祭典もご依頼お問い合わせいただければ可能です。 下記HPお問い合わせにて、地鎮祭安全祈願祭など各種御祈祷、可能です。 お問い合わ […]
御樋代木奉迎送祭6月7日のお知らせ(瑞浪市)新着!!
〇式年遷宮20年毎に、内宮外宮の神殿が立て替えられます。今年神殿に使用される御神木(3柱)、裏木曽(付知)より300年以上の天然檜が、切り出されます。 令和7年6月7日(土)9時~瑞浪市駅前から市役所まで、公園通り約8 […]
令和7年6月1日(第1日曜)月次祭・月参講予定新着!!
令和7年6月(水無月)1日月次祭・第806回月参講斎行致します。*一般の特別祈祷も受け付けております。水無月とは、「水無月」の「無」は「の」にあたる助詞で、「水の月」と解釈する説です。これは「神無月(かんなづき)」と同じ […]
令和7年5月(皐月)の月次祭・月参講斎行
令和7年5月4日境内は新緑若葉が淡い緑に包まれ、春らしい日和。ゴールデンウイークさなか、崇敬者様ご参拝頂きありがとうございます。月参講も昭和27年から805回目を迎え、ひとえに地域の崇敬者の皆様のご理解により継続され地 […]
ごん禰宜5/1-2の出来事。飛騨高山水無神社例祭の祭員として奉仕
令和7年5月ゴールデンウイーク中。神務修行(^^♪ 経験できない格式高い別表神社での祭員として例祭応援奉仕。 私ごん禰宜は、水無神社にて権正階取得にあたり神務研修神社でした。数年前の研修時のご縁により、祭員の一人とし […]
令和7年皐月月次祭・月参講の準備5/2境内維持管理
令和7年皐月、月次祭・月参講皆様お迎えする為、5/2に準備、毎月いつもながら奉参会の皆さん境内清掃境内維持、奉賛会の皆様ありがとうございます。境内に新緑に包まれ鎮守の森は、小鳥のさえずり春を謳歌する境内になりました。参拝 […]
令和7年4月26日伏見稲荷大社正式参拝
毎年4月稲荷総本山である伏見稲荷大社へ、荷機稲荷神社奉賛会役員・小学生巫女さんと神職で正式参拝致しました。伏見稲荷大社より文化元年(1804)2月、御分霊の神璽を戴き、同別当から御鍵と証を与えられており。荷機稲荷神社毎 […]
令和7年神社庁瑞浪市支部神社役員総代研修
令和7年4月25日日本生涯学習センター(公益財団法人モラロジー道徳教育財団は、モラロジー(道徳科学))において神社庁瑞浪市支部神社役員総代研修会を開催されました。〇総代研修とは、神社の運営に携わる役員や総代の方々が集ま […]
荷機稲荷神社だより第6号
「荷機稲荷神社だより」第6号(令和7年5月1日発行) 荷機稲荷神社奉賛会は、昭和27年から御神恩に報い、ご神徳の高揚と、神社の隆昌を図る目的に奉賛会が結成され、歴史を刻んできました。 奉賛会の本部役員は、1年間の祭事が […]
令和7年5月4日(第1日曜)月次祭・月参講予定
令和7年5月(皐月)4日月次祭・第805回月参講斎行致します。*一般の特別祈祷も受け付けております。 『皐月』の言われは、皐月は旧暦5月で、早苗を植える月を意味します。皐月の語源は「早苗月」が「早月」に転じて「皐」に変わ […]