令和7年4月の月次祭・月参講斎行

令和7年4月6日境内は桜が咲き誇り、春らしい日和。4月は新年度新規役員委任の季節。
当神社も今月4地区新規地区役員交代となりました。今年度地区役の皆様よろしくお願いいたします。
 10時~厄除け祈願祭斎行。〇〇様ご参拝ありがとうございました。
#瑞浪厄払い #神社へ行こう #荷機稲荷神社 #瑞浪神社 #小里お稲荷さん #境内清掃 #厄払い

月次祭社務所に奉賛会役員地区役員整列し神殿へ
宮司花手水を終え神事準備万端です。
月次祭拝殿において斎行
宮司 神職列拝 玉串拝礼
4月から地区役になられる方4名 委嘱状授与『よろしくお願いいたします』
8時~第804回目月参講特別祈祷斎行
地元小学生月参講特別祈祷の際 巫女舞の奉納荷機稲荷の伝統です
お神酒を頂き直会

特別祈祷 人生儀礼厄年 厄除け祈祷斎行
 10時~○○様人生儀礼である○○歳前厄 厄除け祈願を斎行致しました。
節目となる年齢人生の節目、神社で厄除け祈願ありがとうございます。
人生において、体調の面でも社会的役割の面でも大きな変化が起こりやすい年齢であります。
 厄から逃れるために、稲荷大神様のお力をお借りし、災厄をもたらす罪や穢れを祓わせて頂きました。
又災厄が近づかないよう、稲荷大神様ご神徳賜りお守り頂きますように、ご祈願申し上げました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です