令和7年8月月次祭・月参講斎行

 令和7年8月3日境内は、連日猛暑の暑い中、崇敬者様、地域月参講員の皆様ご参拝頂きました。
月参講も昭和27年から808回目を迎え、ひとえに地域の崇敬者の皆様のご理解により継続され現在に至っております。
ありがとうございます。
 真夏の暑い中、稲の穂は垂れ始、順調に生育しているようです。
月参講特別祈祷にて大神様に五穀豊穣・家内安全ご祈願し、皆様の安寧、国民の安寧をご祈願申し上げました。
#神社へ行こう #荷機稲荷神社 #瑞浪神社 #小里お稲荷さん #月次祭 #月参講

月次祭・月参講朝6時神社降り注ぐ朝日
巫女さん祭り前早朝習礼
月次祭宮司祝詞奏上
月次祭玉串拝礼
月参講 特別祈祷
巫女舞の奉納
直会 巫女さんから神酒頂く。
毎月の参拝ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です