令和7年7月津島様祭礼7/15(火)午後4時~予定

令和7年7月15日16時~津島様祭礼予定 災いと疾病を除く神様の祭事見学可能です。
 御祭神は「建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)←当神社摂末社祭神、主祭神の父親となる神です」と「大穴牟遅命(おおなむちのみこと)」です。
 この親子の神様によって、人にふりかかる災いと疾病を除く神様として庶民の信仰を集めてきました。「津島の天王さん」と親しまれてきました。
〇瑞浪にも各村に祠があり、村ごとに災いの守り神として災いと疾病を除く神様として村ごとに、この時期斎行されています。
提灯祭り
「御神灯」は「御神燈」という書き方もあるのですが、神様にお供えする灯火(ともしび)です。
#神社へ行こう #荷機稲荷神社 #瑞浪神社 #小里お稲荷さん #津島様祭礼 #津島の天王さん

昨年の津島様例祭 提灯祭様子。
令和6年の様子 例祭 祝詞奏上
令和6年の様子 提灯に灯点火

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です