初午大祭に向け境内準備
3月3日いよいよ初午大祭開催されます。奉賛会役員さん入れ替わり立ち代わり毎日準備。役員の皆様、大祭準備ありがとうございます。 3月3日大祭フィナーレ餅投げ200臼境内広場に餅だな設置され、境内も幟旗たなびき朱旗白旗もい […]
初午大祭10日後(3/3)!!
〇初午大祭までカウントダウン後1週間。市内全戸チラシ配布予定!例祭(初午大祭)準備も着々と進み、10日後年一度の大祭㊗縁日お祭り始まるよ!天気予報生憎の、寒空予想まだ10日後天候好転してほしい。みなさんのご参拝お待ちして […]
3月3日初午大祭駐車場案内
3月3日(日曜日)終日。神社境内車乗り入れできません。車両進入禁止です。【駐車場のご案内】大祭日は市立瑞浪南中学駐車場の青枠に駐車願います。初午大祭会場は、駐車場より徒歩3分です。*注意事項 ・参拝者以外の駐車はご遠慮く […]
令和6年2月の月次祭・月参講斎行
令和6年2月4日穏やかの日和 暦では立春の日に、第792回月次祭・月参講斎行致しました。 ①奉賛会役員の方の発案にて能登半島大地震に関して、私たちにできることはと思い義援金箱設置、公的機関を通じて義援金第1回目の寄付。地 […]
令和6年初午大祭3月3日開催続報
小里の里に春を告げる祭り初午大祭開催!長い歴史ある『荷機稲荷初午大祭』令和6年3月3日(日曜日)開催されます。 初午大祭タイムスケジュール 状況により変動 ・お使者合わせ 7:00~16:00 ・特別祈祷受付 10 […]
2月4日月次祭・月参講斎行予定
令和6年2月(如月)4日月次祭・月参講斎行致します。*一般の特別祈祷も受け付けております。 【月参講】月参講拝殿において、マスク着用は個々の判断とし、お祭りを斎行致します。一段と寒さ感じる季節となりました。インフルエンザ […]
令和6年初午大祭3月3日開催予定。
小里(おり)の里に春を告げるお祭り令和6年3月3日(日)『初午大祭』開催!!します。 --初午予定行事(行事変更もあります)--・各ご祈祷の開催・お使者合わせ「地元小学生お手伝いの巫女さん」・屋台露店商の設置・餅投げ(昨 […]
令和6年最初の月次祭・月参講斎行
令和6年1月睦月14日月次祭・月参講斎行致しました。元旦能登半島大地震、翌日羽田日本航空衝突炎上事故と悲惨な事故により心痛な年の始まりでした。被災された方々におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 ①能登半島大地震 […]
新年準備‼師走~新年お正月
【12月下旬25日】大注連縄とは新しい年を迎える年末大注連縄を奉賛会役員総出で作成します。刈り取った新しい稲わらを使って作られます。 注連縄の「しめ」とは「占める」ことを指し、縄が神域と俗界を分けるものです。 茅の輪とは […]
令和5年12月10日U家ご兄弟七五三詣り
今年最後かな?七五三詣りU家ご家族様ご兄弟七五三詣りおめでとうございます。ご参拝ありがとうございました。今期七五三ご祈祷お子様総勢29名のお子様ご祈祷ご参拝ありがとうございました。岐阜の小さな町(1200世帯)の無人では […]