令和7年7月15日津島様祭礼斎行
令和7年7月15日津島神社祭礼 15時~
神職役員総出小里に災いが及ばぬよう提灯祭りを斎行致しました。
〇津島神社より勧請を受けた神社は、東海地方を中心に日本全国に約3千社あります。瑞浪にも各村に祠があり、村ごとに災いの守り神として災いと疾病を除く神様として村ごとにこの時期斎行されています。当神社においても小里の里に災いが及ばぬよう祭礼を行っています。
提灯祭り
「御神灯」は「御神燈」という書き方もあるのですが、神様にお供えする灯火(ともしび)です。
※昭和5年に荷機稲荷神社は、津島神社を合併し現在に至っております。
毎年合併以降7月里に災い及ばぬように津島大神様にお願い申し上げています。
#神社へ行こう #荷機稲荷神社 #瑞浪神社 #小里お稲荷さん #津島様祭礼 #津島の天王さん





